1

「Chicken Shepherd's Pie」
■材料(6人分)
- 鶏胸肉(2センチ角ぐらいに切る)‥2枚(340g)
- バター‥大さじ4
- ローステッドガーリックマッシュドポテト(無ければ普通のマッシュポテト)‥100g(パッケージに従って調理する)
- 小麦粉‥大さじ3
- 牛乳‥600cc
- セージ(揉んで香りを出す)‥小さじ1
- ドライタイム‥小さじ1(ハーブはイタリアンハーブミックスで代用してもよい)
- 塩‥小さじ1/2
- コショウ‥小さじ1/2
- シュレッドスイスチーズ‥240cc (無ければパルメザンを切る、それでも無ければ普通のチーズとかピザ用チーズ)
- サヤエンドウ(硬い筋を取って3つぐらいにカット)‥240cc
- 冷凍コーン‥120cc
■作り方
[1] 小さな鍋にバターを大さじ1溶かし、鶏肉を色が変わるまで炒め、保温しつつおいておく。マッシュポテトをパッケージの指示に従って調理する。
[2] 大きなフライパンに中火で残りのバターを溶かし、小麦粉を振り入れて、滑らかになるまでよく混ぜる。
[3] [2]に牛乳を一気に加えてハーブ塩コショウを加えたら煮立たせる。煮立ってきたら底を焦がさないようにスパチュラなどで絶えず混ぜる。
[4] ホワイトソースにトロミがついたら火からおろし、スイスチーズ180ccを加え溶かし、混ぜ合わせる。そこにエンドウマメ、コーン、チキンを混ぜ合わせ、2-qtのベーキングパン(耐熱皿)に移し、上にマッシュポテトを乗せ、残りのチーズをまぶす。
ホワイトソースは硬めに作らないと、取り分ける時に流れてしまいます。
[5] 350℉(180℃)のオーブンで25~30分焼き、オーブンから取り出した後、5分程おいておいて落ち着かせる。小さい皿に銘銘作るのであればオーブントースターで十分です。
▲
by junkiexxxmt
| 2007-09-25 23:23
| 本日の御飯・時々レシピ
▲
by junkiexxxmt
| 2007-09-13 23:09
| 本日の御飯・時々レシピ
ゆんつはお魚が好き。
なので今週はお魚を買ってみました。
初めての買ったお魚なので、
超内陸のモンタナ南部で買ったお魚なので、
なんとなく不気味味に不安があった私。
でも、最初はやはりオーソドックスに、
塩コショウに小麦粉をまぶしたムニエル。
即、感想を書くのも味気ないが、特に旨くもなく不味くもなく。
いや、はっきりいって不味い。
それと、今日の主食、エビバーガー。
ハンバーガーのバンズにレタス、チーズ、エビの缶詰をマヨやマスタード、たまねぎ、パスタ等とあえたサラダを挟んだモノ。
エビの缶詰には、使う前に水で漱げと書いてあったのですすいで使用。
ソースの材料と混ぜて、さあ出来上がり!という時にキッチンに入ってきた亭主。
「臭い、何か腐ってんじゃないか?」
思い当たるのは生ごみ入れの、お昼に使ったチキンの脂。
でも腐ってる訳ない。
キッチンに入ってきてあちこち嗅ぎ回り、エビが臭いと主張し始め、なんだかんだと文句をつけ始めたので、私、ちょっとムカムカ…((o(-゛-;)
ワタシは缶から出してすぐのエビを水洗いして使ってるし。
賞味期限も過ぎてないエビだし。
エビの匂いと言うより、缶から出したカニ缶の匂いだけど、
別だん腐った匂いとも思えない。
なのにしつこく文句を言っているので、
ワタシが一人で食べるから、君は食べなくてもよい!
と怒り、食卓の彼の皿には、レタスとチーズ、トマトだけのバーガーを。
こっちだって毎食毎食苦労してメニュー考えて作っているのに。
決して毎回、楽しく作りたくて作ってるわけじゃないのに。
ゆんつに邪魔されながら苦労して作ってるのに。
と思うと非常に腹が立って腹が立って、今夜の気分は最高に最低(変な日本語^^;)。
連ねようと思えばいくらでもコトバが浮かんでくるのだけど、きりが無いので今日はここまで。
デザートは準痛みイチゴのゼリー寄せ。
昨日作ったやつね。
なので今週はお魚を買ってみました。
初めての買ったお魚なので、
超内陸のモンタナ南部で買ったお魚なので、
なんとなく
でも、最初はやはりオーソドックスに、
塩コショウに小麦粉をまぶしたムニエル。

即、感想を書くのも味気ないが、特に旨くもなく不味くもなく。
いや、はっきりいって不味い。
それと、今日の主食、エビバーガー。
ハンバーガーのバンズにレタス、チーズ、エビの缶詰をマヨやマスタード、たまねぎ、パスタ等とあえたサラダを挟んだモノ。

エビの缶詰には、使う前に水で漱げと書いてあったのですすいで使用。
ソースの材料と混ぜて、さあ出来上がり!という時にキッチンに入ってきた亭主。
「臭い、何か腐ってんじゃないか?」
思い当たるのは生ごみ入れの、お昼に使ったチキンの脂。
でも腐ってる訳ない。
キッチンに入ってきてあちこち嗅ぎ回り、エビが臭いと主張し始め、なんだかんだと文句をつけ始めたので、私、ちょっとムカムカ…((o(-゛-;)
ワタシは缶から出してすぐのエビを水洗いして使ってるし。
賞味期限も過ぎてないエビだし。
エビの匂いと言うより、缶から出したカニ缶の匂いだけど、
別だん腐った匂いとも思えない。
なのにしつこく文句を言っているので、
ワタシが一人で食べるから、君は食べなくてもよい!
と怒り、食卓の彼の皿には、レタスとチーズ、トマトだけのバーガーを。
こっちだって毎食毎食苦労してメニュー考えて作っているのに。
決して毎回、楽しく作りたくて作ってるわけじゃないのに。
ゆんつに邪魔されながら苦労して作ってるのに。
と思うと非常に腹が立って腹が立って、今夜の気分は最高に最低(変な日本語^^;)。
連ねようと思えばいくらでもコトバが浮かんでくるのだけど、きりが無いので今日はここまで。
デザートは準痛みイチゴのゼリー寄せ。
昨日作ったやつね。

▲
by junkiexxxmt
| 2007-09-09 22:48
| 出来事・考え事
今日の夕飯のツナヘルパー。
コレは私がK2Rに送ろうと思って買ったモノ。
それが何故にココで使われているのか‥。
それは、帰国前に送るのを忘れた為、賞味期限が切れたのであった。
(*-゛-)・・タケダを笑えないじゃないか、ワタシ‥
ちなみに、先月使われていたコーンマフィンミックスもソレ。
賞味期限が切れたのであった‥
上の写真でツナヘルパーに添えられてるイチゴ、今日の本題コレですよ。
K2Rに送り忘れた賞味期限切れ食材ではないのですよ、お客さん。
このイチゴ、先週末の買出しで買ったイチゴなんですが、
客寄せの特売イチゴではないのです。
在庫処分の特売イチゴなのデス。
特売については前にもこちらで御紹介致しましたが、コレがその特売モノなのです。
普段1パック3ドルから5ドルするイチゴが、2パックで4ドル。
モンタナの果物が出盛り期の為、甘い美味しい果物にありつけるこの時期。
ちょっと期待に胸を膨らませて手に取った私。
甘かった‥(x_x;
これらのフロリダ産イチゴたちは全て傷みイチゴたちだったのであった。
ヤハ ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ リ!!(一応疑ってはいた)
でもでも、2パック4ドルなんて滅多に無いし、イチゴ大好きユンツは目をきらきらさせてるし‥
母は頑張って全てのパックを確認し、傷んでなさそうなパックをひっくり返し、カビ有無、傷みの有無を確認し、売り場にズラリと詰まれたイチゴの中から、たった2パックのカビ無しキズ無しを探し出したのであった!!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
それにしても‥あれだけあってたったの2パックかよ‥(ノ_-;)
家に帰ってから即あけて選別。
傷みそうなのは当日、まだマシなのはゼリーの中に閉じ込め、キレイなのはまた後日。
特売品は取り扱いが面倒である。
コレは私がK2Rに送ろうと思って買ったモノ。
それが何故にココで使われているのか‥。
それは、帰国前に送るのを忘れた為、賞味期限が切れたのであった。
(*-゛-)・・タケダを笑えないじゃないか、ワタシ‥
ちなみに、先月使われていたコーンマフィンミックスもソレ。
賞味期限が切れたのであった‥

上の写真でツナヘルパーに添えられてるイチゴ、今日の本題コレですよ。
K2Rに送り忘れた賞味期限切れ食材ではないのですよ、お客さん。
このイチゴ、先週末の買出しで買ったイチゴなんですが、
客寄せの特売イチゴではないのです。
在庫処分の特売イチゴなのデス。
特売については前にもこちらで御紹介致しましたが、コレがその特売モノなのです。
普段1パック3ドルから5ドルするイチゴが、2パックで4ドル。
モンタナの果物が出盛り期の為、甘い美味しい果物にありつけるこの時期。
ちょっと期待に胸を膨らませて手に取った私。
甘かった‥(x_x;
これらのフロリダ産イチゴたちは全て傷みイチゴたちだったのであった。
ヤハ ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ リ!!(一応疑ってはいた)
でもでも、2パック4ドルなんて滅多に無いし、イチゴ大好きユンツは目をきらきらさせてるし‥
母は頑張って全てのパックを確認し、傷んでなさそうなパックをひっくり返し、カビ有無、傷みの有無を確認し、売り場にズラリと詰まれたイチゴの中から、たった2パックのカビ無しキズ無しを探し出したのであった!!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
それにしても‥あれだけあってたったの2パックかよ‥(ノ_-;)
家に帰ってから即あけて選別。
傷みそうなのは当日、まだマシなのはゼリーの中に閉じ込め、キレイなのはまた後日。
特売品は取り扱いが面倒である。
▲
by junkiexxxmt
| 2007-09-08 22:24
| 出来事・考え事
1